フリーアナウンサーの宮根誠司さんの顔の変化が話題になり、目や顔が腫れているという声が聞かれます。
宮根誠司さんの顔が変わったのはいつから?目や顔の腫れは整形が理由?
今回は、宮根誠司さんの顔の変化や整形疑惑を検証しました。
宮根誠司の現在が顔変わった !目が変?顔が腫れてるとの声も!
昔の宮根誠司がこちら
こちらは、昔の宮根誠司さんです。

両目とも幅の広い二重まぶたです。目頭と目尻が尖っていて、目の横幅は広め。大きな涙袋がぷっくりしています。
小鼻と鼻先が大きく、鼻の脇からほうれい線がくっきり。
頬は少しふっくらして、顎下にタルミが見られます。
2023年現在の宮根誠司がこちら
そしてこちらが、2023年現在の宮根誠司さんです。

昔の画像と並べて比較してみましょう。

向かって右側の二重は、腫れぼったいまぶたに隠れて奥二重になっています。反対側の二重は昔よりもラインがくっきりしたように感じます。
ぷっくりしていた涙袋は、全体的に腫れあがり、目元全体が腫れているような雰囲気ですね。
小鼻の大きさは変わっていませんが、以前より鼻先がさらに丸く大きくなりました。頬から顎まで少しふっくらして、昔見られていたシワが軽減しています。
ネットの反応は?
宮根誠司さんの顔の変化について、ネットの反応を見てみましょう。
SNSにも「顔が変わった」という声があり、「こんなに浮腫んでた?」「プチ整形?」などと感じた人もいたようです。
これらは、2023年5月以降に投稿されていますが、宮根誠司さんの顔が変わったのは、この頃だったのでしょうか?
宮根誠司の顔が違うのはいつから?顔の変化を時系列で画像比較!
独自で検証した結果、宮根誠司さんの顔の印象が大きく変わったのは
2019年(56歳頃)
2021年(58歳頃)
2023年(60歳頃)
ということがわかりました。
ここからは、宮根誠司さんの顔の変化について、昔から現在まで時系列に沿って見ていきます。
2009年(46歳):両目ともくっきり二重
こちらは2009年、46歳頃の宮根誠司さんです。

両目とも幅の広い二重まぶた。目頭と目尻が尖り、目の横幅が広く、涙袋が大きいです。
小鼻と鼻先が大きく、ほうれい線がくっきりしています。頬は少しふっくらして、顎下にタルミが見られます。
2015年(52歳):片側だけまぶたが腫れぼったい
こちらは2015年、52歳頃の宮根誠司さんです。

向かって左側の二重はくっきり見えますが、反対側の二重は、腫れぼったいまぶたに隠れているように感じます。
大きな涙袋の下には黒い影が見られます。小鼻は大きいですが、鼻先はスッと細くった雰囲気。
顎周りもスッキリして、以前よりも顔全体が痩せたような気がします。
2018年(55歳):目尻がさらにタレた?
こちらは2018年、55歳頃の宮根誠司さんです。

以前と同様に、向かって左側の二重はくっきりしていますが、反対側はまぶたに隠れて奥二重に。
昔より目尻がさらにタレ下がったようにも見えますね。涙袋の下の黒い影があります。
細くなったように見えていた鼻先は丸くて大きく変わっています。スッキリしていた顎周りもふっくらして、顎のタルミが見られるようになりました。
2019年(56歳):二重の間が腫れぼったい
こちらは2019年、56歳頃の宮根誠司さんです。

まぶたに隠れていた向かって右側の二重がくっきりしました。二重の間が腫れていて、少し痛々しいですね。
反対側の二重は以前と変わってまぶたに隠れてしまっています。涙袋の下の黒い影が消えて、目の下から頬まで腫れているように感じます。
顔が浮腫んだことで、以前見られていたシワが軽減していますね。
2020年(57歳):目の下の影が消えた
こちらは2020年、57歳頃の宮根誠司さんです。

向かって左側はくっきり二重で、反対側はまぶたに二重が隠れています。
目元の腫れは軽減しましが、涙袋が小さくなって、黒い影が消えました。
顔の腫れが弾いたことで、以前のようなシワが見られるように。
2021年(58歳):頬や鼻先がふっくら
こちらは2021年、58歳頃の宮根誠司さんです。

顔全体が浮腫んでいますね。
向かって左側はくっきり二重、反対側は腫れぼったいまぶたに隠れた奥二重です。
涙袋の下に黒い影が見られ、頬から顎、鼻先までふっくらし、顔が浮腫んでいます。
2023年(60歳):顔がパンパン
こちらは2023年、60歳頃の宮根誠司さんです。

まぶたが腫れぼったくなって目が開けにくそう。向かって左側の二重の間が腫れぼったく見えます。
涙袋の下の黒い影が見られないこともあり、目の下から頬、顎周りまで顔全体がパンパンに腫れているようです。
こう見てくると、宮根誠司さんの顔の印象が大きく変わったのは
2019年(56歳頃)
2021年(58歳頃)
2023年(60歳頃)
のように感じられます。

2019年には、まぶたに隠れていた向かって右側の二重がくっきりし、涙袋の下の黒い影が消えて目の下が腫れぼったくなりました。
一旦、2020年に顔の腫れが軽減しましたが、2021年からは顔全体が浮腫んで、2023年には二重の間が腫れぼったくなり、目が開けにくそうに。
これらの変化は、整形によるものなのでしょうか。
宮根誠司の目・鼻・顎(輪郭)の整形疑惑を画像比較検証!眼瞼下垂の手術を受けた過去も?
それでは、宮根誠司さんの目、鼻、顎(輪郭)の各パーツ毎に整形疑惑を検証していきます。
目:眼瞼下垂術をした可能性がある
こちらは、宮根誠司さんの昔から現在までの目の変化です。

2019年に向かって右側がくっきり二重で二重の間が腫れぼったい雰囲気に。
2021年には、向かって左側の二重がくっきりし、2023年には二重の間が腫れぼったくなりました。
じつは、宮根誠司さんは、2019年1月にテレビ番組内で、自身の目について「プチ整形しました」と告白。

宮根誠司さんは、右側と比べると左側のまぶたが下がっていたことから病院へ行き、加齢によるまぶたのタルミと診断され、まぶたを縫って二重にしたのだそう。
2019年の画像は、その“プチ整形”後で腫れていた時でしたので、二重の間が腫れていたのでしょうね。
加齢により上まぶたが下がってくる症状に眼瞼下垂症(加齢性)があります。
眼瞼下垂術には、切開せず糸で皮下の筋肉を縫合して二重を作りまぶたをもとの状態にする方法があります。

これらのことから、
眼瞼下垂術をした可能性がある
と思われます。
ただ、宮根誠司さんは、2023年に二重の間が腫れぼったくなりました。

目元のアップ画像がこちら。

くっきり二重だった昔の画像と目元を比較します。

目元のアップ画像で向かって左側の二重を詳しく見てみましょう。

やはり昔よりも、二重の間が腫れぼったくなって、二重ラインがくっきりしました。
加齢とともに、骨っぽい眼窩の内側にある目を保護する役割を持つ脂肪組織が前方に押し出され、目の下の隙間を埋めることで、目が腫れぼったくなることがあります。
引用:オールアバウトビジョン
皮下脂肪や皮膚の厚みがあると、腫れぼったい二重になやすいそうです。
宮根誠司さんが、2023年に二重の間が腫れぼったくなったのは、加齢によるものと言えるのではないでしょうか。
涙袋の下の黒い影が消えて、目の下が腫れぼったくなったことについても年齢によるものでしょう。
鼻:整形の可能性は低い
こちらは、宮根誠司さんの昔から現在までの鼻の変化です。

鼻を比べると、2021年から鼻先が少しふっくらしたような気がします。
横画像で鼻を比べてみましょう。

2023年には鼻先が少し丸くなっていますが、鼻筋や小鼻の形に大きな違いはありませんので、顔の腫れにより鼻先が丸くなったと思われます。
これらのことから
鼻を整形した可能性は低い
と感じました。
顎(輪郭):整形の可能性は低い
こちらは、宮根誠司さんの昔から現在までの顎(輪郭)の変化です。

こうして見てみると、顎や輪郭に大きな変化はありません。
2019年は、宮根誠司さんいわく“プチ整形”した後ということで、顔が全体的に浮腫んでいると思われます。
2020年には、浮腫みが軽減され、2021年からはまた顔全体が腫れました。
顔のむくみは、顔の血液循環やリンパの流れが悪くなることによって引き起こされます。飲み過ぎや食べ過ぎ、睡眠不足、生理前や妊娠中、加齢などが原因として挙げられます。
引用:医療法人錦秀会 アンチエイジングサイト
宮根誠司さんの顔の浮腫みも年齢によるものと言えそうです。
これらのことから
顎(輪郭)を整形した可能性は低い
と思われます。
宮根誠司の整形疑惑まとめ
今回は宮根誠司さんの整形疑惑について検証しました。
検証の結果、宮根誠司さんの顔の印象が大きく変わったのは
2019年(56歳頃)
2021年(58歳頃)
2023年(60歳頃)
整形疑惑については
目:眼瞼下垂術をした可能性がある
鼻:整形の可能性は低い
顎(輪郭):整形の可能性は低い
という結論に至りました。2019年の目の変化はおそらく眼瞼下垂術によるもの、そして2023年の目や顔の浮腫みについては、加齢によるものではないかと感じました。(あくまで私見であり、整形を断定するものではありません)。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました!
コメント