日村勇紀が太った原因がヤバイ!現在の体重何キロ?体型の変化を画像比較!

日村勇紀
スポンサーリンク

お笑い芸人として活躍し、バラエティ番組にもたくさん出演しているバナナマンの日村勇紀さん。

そんな日村勇紀さんは太ったという声が多いですが、太った原因について気になる人も多いですよね。

今回は、日村勇紀さんの

  • Before&After画像
  • 現在の体重
  • 体型の変化を時系列比較
  • 太った原因

こちらについてまとめました。

スポンサーリンク
目次

日村勇紀が太った!現在の体重は何キロ?

日村勇紀のイメージ

こちらは昔の日村勇紀さんです。

昔の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/mgmgtabetan/status/823889603656437760?s=20

日村勇紀さんは、芸人として活躍するようになった当時とても細身の体型でした。

コントのネタで太っているキャラを演じることはあったものの、少しぽっちゃりしている程度の役柄。

また、当時の日村勇紀さんは俳優の高橋一生さんに似ているという意見も多くあがっていました。

日村勇紀さんのこちらの写真は、若い頃のエピソードを披露するときに番組でもかなり使用されています。

日村勇紀さんと聞くと、このぐらいをイメージする人も多いのではないでしょうか。

2023年現在の太ったと言われる日村勇紀がこちら

そしてこちらが、2023年現在の日村勇紀さんです。

2023年の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/bsa_himutaro/status/1630560953619054594?s=20

昔の日村勇紀さんはスマートな印象でしたが、2023年現在の画像を見るとやはり頬や顎部分が大きく変化していますね。

日村勇紀さんは相方の設楽統さんからも指摘を受けていることから、太っていることは自覚しているようです。

ダイエットをしたり体型にも気を付けているようですが、なかなか体重が減らないと話していました。

昔と現在の比較画像がこちらです。

昔と2023年の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/mgmgtabetan/status/823889603656437760?s=20
https://twitter.com/bsa_himutaro/status/1630560953619054594?s=20

そんなに日村勇紀さんの2023年現在の体重について調査してみましたが、はっきりとした情報はありませんでした。

ちなみにバナナマンが所属している事務所のホームページのデータについては、所属した当時の数字となっています。

  • 身長:172cm
  • 体重:70kg

ただ2022年10月8日に出演したバナナマンのラジオ『バナナマンのバナナムーンGOLD』では、体重が90kgであることを公表していました。

少し誤差があるかもしれませんが、特別大きな変化がないことから2023年現在も90kg前後の可能性が高いかと思います。

身長から見る標準体重は、身長から110を引いた数字と言われています。

2015年に出演していた番組『バナナ炎炎』で身長を測ったところ、約170cm。

日村勇紀の身長
出典元:https://youtu.be/L9cx3T-kUB8

170cm-110=60kg

日村勇紀さんの身長の場合、標準体重は60kgとなるので90kgだと標準体重よりも30kgオーバーしていることになりますね。

スポンサーリンク

ネットの反応は?

日村勇紀さんが太ったという噂について、ネットの意見を調べてみました。

やはり太ったという意見が多いことが、わかるかと思います。

スポンサーリンク

日村勇紀の太り過ぎはいつから?体型の変化を時系列で画像比較!

独自で検証した結果、日村勇紀さんが太り始めたのは2010年(38歳)頃ということがわかりました。

それでは詳しくご紹介したいと思います。

1990年(18歳):高校時代

こちらは1990年、18歳の頃の日村勇紀さんです。

1990年の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/epochjj/status/1456192066287902721?s=20

日村勇紀さんは高校卒業時に、芸人として活躍するようになりました。

しかし、当時は設楽統さんではなく高校時代の同級生の原田健さんとコンビを結成。

『陸上部』というコンビ名で活躍し、渡邊正行さんが主催していたお笑いライブにも出演するようになりました。

高校卒業後も芸人を続けたいと考えていたところ、渡邊正行さんに誘われたことをきっかけに芸能界へ。

しかし、その後当時の相方の原田健さんが結婚し芸能界を引退することになったため当時のコンビ『陸上部』は解散することになりました。

1993年(21歳):バナナマン結成

こちらは1993年、21歳の頃の日村勇紀さんです。

1993年の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/kazenohitosh/status/1103640382078767104?s=20

このときの日村勇紀さんはデビュー当時と大きな変化はないようですね。

『陸上部』が解散し、その後1993年に西秋元喜さんから4人で「お笑いをやろう」と誘われた日村勇紀さん。

  • 西秋元喜
  • 西秋元喜の元相方
  • 設楽統
  • 日村勇紀

このとき、日村勇紀さんは設楽統さんとは初対面でした。

しかし、稽古を重ねていくうちに4人組で活躍することをあまり良く思わなかったこともあり日村勇紀さんと設楽統さんが抜ける形に。

そこで4人組で活躍することをやめて、日村勇紀さんと設楽統さんが抜ける形で結成されたのが『バナナマン』でした。

ちなみに当時の日村勇紀さんの体重は62kg。

当時の公式の身長が172cmだったことを考えると、標準体重だったようですね。

2005年(33歳):少しふっくら?

こちらは2005年、33歳の頃の日村勇紀さんです。

2005年の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/tikutaaaaku/status/1262360816436703233?s=20

先ほどと比較すると、少しふっくらしたように見えるかもしれませんね。

30代という年齢的にも、代謝が落ち太りやすいと言われる年齢。

しかし、当時の日村勇紀さんを見るとかなり太ったという印象はないですね。

年齢的なことを考えると、自然にふっくらしていったのかもしれません。

スポンサーリンク

2010年(38歳):太り始めた?

こちらは2010年、38歳の頃の日村勇紀さんです。

2010年の日村勇紀
出典元:http://blog.livedoor.jp/guru8nos/archives/51469859.html

日村勇紀さんはバラエティ番組『ゴッドタン』の人気企画である『マジ歌選手権』の常連メンバー。

このときの日村勇紀さんの画像を見ると、先ほどご紹介した画像よりも太ったのがわかりやすいですよね。

特に顎の部分に関しては、かなりわかりやすいかと思います。

年齢も30代後半となっているため、代謝が低くなり太りやすくなったのではないでしょうか。

2012年(40歳):大きな変化なし

こちらは2012年、40歳の頃の日村勇紀さんです。

2012年の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/saitamano_chiba/status/1097157846850912256?s=20

このときの日村勇紀さんは、2023年現在に近い体型かもしれませんね。

日村勇紀さんはデビュー当時体重が62kgと、標準に近い体型でした。

しかし2012年当時の体重は、なんと90kg。

さらに血圧の数値が210と132という数値だったため、約12kgのダイエットに成功。

しかし2013年には高血圧からなる喘息症状があり、急性心不全の可能性もあることから緊急入院することに。

しばらく休養期間を取ったこともあり、ファンの人からは健康を心配する意見が続出していました。

2017年(45歳):さらに太った?

こちらは2017年、45歳の頃の日村勇紀さんです。

2017年の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/AZCXY/status/881520729287610368?s=20

こちらの日村勇紀さんは、当時よりさらに太ったような印象ですよね。

このときの日村勇紀さんの体重は、なんと95kg。

日村勇紀さんも意識はしているようで、

  • 炭水化物を減らす
  • 寝る前に少し食べないようにする

ということを心がけていたようです。

100kgにはならないように気を付けていたこともあり、日村勇紀さん本人なりに体型に気を使っているようでした。

スポンサーリンク

2023年(51歳):現在

そしてこちらが2023年、51歳の日村勇紀さんです。

2023年の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/hanachan_1111/status/1629836887195254784?s=20

こうして見ると、デビュー当時は標準体型だったものの年々太っている印象ですよね。

特に顎や頬の部分に関しては、年齢を重ねるたびに印象が変わっているようです。

2032年現在のはっきりした体重は不明ではあるものの、90kg近い体重となると心配になる人も多いのではないでしょうか。

スポンサーリンク

日村勇紀の激太り理由はなぜ?

日村勇紀さんが太った理由として考えられるのは、以下の2点です。

①グルメ番組の出演
②ダイエットの反動

1つずつ見ていきたいと思います。

太った理由①グルメ番組の出演

2023年の日村勇紀
出典元:https://twitter.com/sekkaku_tbs/status/1635211633017618432?s=20

バナナマンの2人は2014年から『バナナマンのせっかくグルメ!!』に出演しています。

この番組は日本全国のおいしい地元ごはんを紹介するという番組。

日村勇紀さんはこの番組で全国のおいしいごはんを食べているので、その影響で太った可能性も考えらえます。

相方の設楽統さんは基本的にスタジオの進行のみ担当していますが、2018年5月に設楽統さんが日村勇紀さんに内緒でロケに参加。

「美味しいものを食べられるのは嬉しいけど1日でたくさんの量を食べる」

「これをやっている日村さんは大変なんだなと思った」

と話していて、なんと1回の放送分では6回食事をしていることが判明しました。

日村勇紀さんは1度に食べる量は少ないものの、ずっと食べ続けることが出来るタイプ。

日村勇紀さんの体質に合っているものの、やはり食事回数が多いので太る原因になっていると考えられます。

スポンサーリンク

太った理由②ダイエットの反動

日村勇紀さんは過去に太りすぎたことが原因で、高血圧になり入院を経験しています。

しかし、神田愛花さんと結婚してからは基本的に神田愛花さんが日村勇紀さんの食生活心配してくれているとのこと。

先ほどご紹介したように日村勇紀さんはグルメ番組に出演していることもあり、自宅では炭水化物を抜いてサラダ中心のメニューにしているそうです。

しかし、日村勇紀さんは神田愛花さんが見ていないところでおにぎりなどを隠れて食べていることが発覚。

また日村勇紀さんはケンドーコバヤシさんと大の仲良し。

2022年に芸人数名で旅行に行ったときには、普段の食事制限を忘れてたくさん食べていたそうです。

驚くのはその旅行先での食事量。

1日目の夕方きりたんぽ鍋/焼きそば/お雑煮/カレー/ポップコーン
2日目の朝大量のパン
2日目の昼バーベキュー
2日目の夜ホットケーキ/水炊き/焼きそば/ほたてご飯/おにぎり/ラーメン
最終日1人で焼肉

さらに他にもうどんなどの麺類やアイスクリームも完食。

普段は神田愛花さんがいるのでセーブしているものの、やはり神田愛花さんの目の届かないときには食事量を気にせず食べているので太ってしまうのかもしれません。

スポンサーリンク

日村勇紀の激太りまとめ

今回は日村勇紀さんの体型の変化や、太った原因について調査しました。

日村勇紀さんが太り始めたのは2010年(38歳)頃からで、太った原因は

①グルメ番組の出演
②ダイエットの反動

が考えられます。

ずっと食べ続けることが出来ることも、影響しているのかもしれませんね。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!

スポンサーリンク






スポンサーリンク






よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次