女優やタレント、声優、ナレーターとして幅広く活躍されている、芦田愛菜さん。
そんな芦田愛菜さんが最近、「可愛くなった」「整形した?」と話題になっています。
今回は芦田愛菜さんの顔が変わったのがいつ頃なのか、また整形疑惑について徹底調査しました。
是非最後までお楽しみください。
芦田愛菜が顔変わった!可愛くなったと話題!
芦田愛菜のイメージ
子役時代から活躍し、現在も学業と仕事を両立している芦田愛菜さん。
芦田愛菜さんといえば、このようなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

頭脳明晰で聡明でありながら、とても可愛らしい顔立ちをしていますよね。
現在の芦田愛菜がこちら
そして、現在の可愛くなったと言われる芦田愛菜さんがこちらです。


昔と比べてみると、顔立ちが随分と大人っぽくなり、綺麗な女性に成長しているのが印象的ですね。

顔のパーツを見てみると
・目がよりぱっちりした
・鼻筋が若干高くなった?
・輪郭がシュッとした
といった変化があるように感じられます。
ネットの反応は?
ネットでも「可愛くなった!」と感じている方がとても多いようでした。
「顔変わったよね?」「整形した?」といった声も少なからず出ていました。
子役の頃から活躍している芦田愛菜さんですが、いつからこんなにキレイになったのでしょうか?
芦田愛菜の顔が違うのはいつから?顔の変化を時系列で画像比較!
独自で検証した結果、芦田愛菜さんの顔の印象が大きく変わったのは2021年(17歳)頃ということがわかりました。
ここからは、芦田愛菜さんの顔の変化を、子役時代から順番に見ていきたいと思います。
2009年(5歳):子役デビュー
母親の勧めで、3歳の頃に芸能界入りした芦田愛菜さん。
2009年、5歳の頃に『ABC 家族レッスン ショートムービー2“だいぼーけんまま”』で子役デビューを果たしています。
当時の画像がこちらです。
あどけない笑顔が可愛すぎますね!
よく見ると、この頃は目は二重か奥二重のように見えます。
2010年(6歳):大河ドラマ出演が決定
子役デビューした翌年の2010年には、なんと2011年のNHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』で、宮沢りえさん演じる茶々(淀の方)の幼女時代を演じることが決定。
当時の芦田愛菜さんがこちらです。


6歳にして大河ドラマの重要な役に抜擢されているなんて、本当にすごいですよね。
同じ年には、芦田愛菜さんを育てた母親の子育てエピソードを交えた子育て論の本も出版されました。

この頃は両目とも奥二重だったことがわかりますね。
2011年(7歳):『マルモのおきて』連続ドラマ初主演

2011年には、テレビドラマ『マルモのおきて』で連続ドラマ初主演を果たした芦田愛菜さん。

同ドラマの主題歌「マル・マル・モリ・モリ!」で歌手デビューも果たしています。
芦田愛菜さんといえば、この頃のイメージを持っている方も多いかもしれませんね。

この頃には、まぶたが二重になっているのがわかります。
2013年(9歳):ハリウッドデビュー
2013年には、映画『パシフィック・リム』でハリウッドデビューした芦田愛菜さん。


9歳でハリウッドデビューするだけあって、表現力がすごいですね。
この頃も、やはりくっきり二重だったことがわかります。
顔全体にはまだ丸みがあって、可愛らしい印象ですね。
2014年(10歳):ドラマ初の単独主演
2014年には、ドラマ『明日、ママがいない』にて、連続ドラマ初の単独主演を果たしました。


随分と顔立ちが大人っぽくなりました。
またこの年、映画『円卓 こっこ、ひと夏のイマジン』で映画初の単独主演も務めた、芦田愛菜さん。


さらには2012年から休止していた歌手活動を再開し、『ふぁいと!!/ゆうき』もリリースしています。

写真の写り具合により見え方も若干変わりますが、やはり芦田愛菜さんは幼い頃から二重だったようですね。
かなり多忙を極めていた芦田愛菜さんですが、この後は学業に専念するため、
しばらくの間、お仕事はお休みすることになりました。
2017年(13歳):慶応義塾中等部に合格

その後、芦田愛菜さんは東京都内の難関私立中学校に複数合格。
2017年4月からは、その中でも芸能活動に理解のある慶應義塾中等部に入学しています。

しばらく見ない間に、またお姉さんぽくなりましたよね。
翌2018年には、NHK連続テレビ小説『まんぷく』にて、史上最年少で朝ドラのナレーションに抜擢されました。
2019年(15歳):天皇陛下御即位の式典で祝辞

2019年からは、バラエティ番組『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』のMCに抜擢。

更には「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典」に出演し、祝賀メッセージを述べました。

どんどん大人っぽくなっている印象はありますが、顔のパーツを見ると、この頃はまだ大きな変化はないように感じられます。
2020年(16歳):目が大きくなった?
2020年には、映画『星の子』に出演。

少し目が大きくなったでしょうか?
ですが整形したような、違和感のある変化ではないですよね。
鼻や輪郭にも大きな変化は感じられません。
2021年(17歳):顔の雰囲気が変わった!
2021年にはアニメ映画『岬のマヨイガ』に声優として出演した芦田愛菜さん。

この頃になると、随分と雰囲気が変わった気がします。
すごくキレイになりましたよね。
芦田愛菜さんはこの時、17歳で高校2年生。

メイクにも興味が出てくるお年頃だと思いますが、ガラッと印象が変わったように感じられます。
くっきり二重が強調されて、とても可愛らしいですね。
2022年(18歳):更にかわいくなった!
そして、こちらが2022年現在の芦田愛菜さんです。



元々美少女ではありましたが、どんどん大人っぽく、そして色っぽくなってきていますね。
こう見てくると、芦田愛菜さんの顔の印象が大きく変わったのは2021年頃(17歳頃)のように感じられます。
芦田愛菜さんの顔の変化については、「メイク?」「整形?」など様々な声があがっていますが、実際のところはどうなのでしょうか?
芦田愛菜の目・鼻・輪郭の整形疑惑を徹底検証!
結論から言うと、
です。
詳しく見ていきましょう。
目の整形疑惑を検証
まずは目の整形疑惑を検証していきます。
芦田愛菜さんの目の変化はこちらです。

角度によって若干見え方も変わりますが、よく見てみると、芦田愛菜さんは昔からキレイな二重であることがわかるかと思います。
また、二重幅についても大きな変化はないことがわかります。
このことから
二重整形をした可能性は低い
と言えるでしょう。
また目頭切開の疑惑についてですが、目の大きさを比べてみると、こちらも大きな変化はないように見えます。

目頭に注目しても、不自然な食い込みなども見られないことがわかります。
そのため、
目頭切開もしていない可能性が高い
です。
これらのことから、
芦田愛菜さんが目の整形をした可能性は低い
と言えそうですね。
昔と比べて目がぱっちりして見えたのは、メイクの影響である可能性が高いと思います。

鼻の整形疑惑を検証
続いて、鼻の整形疑惑について検証していきます。
芦田愛菜さんの鼻の変化はこちらです。

こう見てみると、鼻についてはほとんど変化は見られませんね。
鼻の形も特に変わっていませんし、鼻筋も特に変わっているようには見えません。
鼻についても、整形はしていない
と言えると思います。
輪郭(顎)の整形疑惑を検証
最後に、輪郭の整形疑惑について検証していきます。
芦田愛菜さんの輪郭の変化はこちらです。

こう見てみると、輪郭は昔よりもシュッとしてきているように見えますね。
特に17歳頃から、よりスリムになっているように見えます。
輪郭については、エラが張っている場合などは、エラ削りをする場合があります。

エラを削ることで、より小顔で優しい印象にすることができます。
ただ芦田愛菜さんの場合、昔からエラが張っていたという印象はありません。
また、17歳といえば、ちょうど成長期の時期。
成長期になると、大半の人は頬の肉が痩せてシャープになり、丸顔から面長に変わるのが一般的です。
整形というよりは、成長と共に自然と引き締まってきたと考える方が自然でしょう。
輪郭についても、特に整形はしていない
と思います。
芦田愛菜の整形疑惑まとめ
今回は芦田愛菜さんの整形疑惑について検証しました。
検証の結果、芦田愛菜さんの顔の印象が大きく変わったのは2021年(17歳)頃で、
整形疑惑については
目:整形の可能性は低い
鼻:整形の可能性は低い
輪郭:整形の可能性は低い
という結論に至りました。
芦田愛菜さんの顔の印象は確かに変わってはいますが、顔のパーツごとに検証したところ、大きな変化は見られなかったことから、
芦田愛菜さんの顔の変化は、整形ではなく成長やメイクによる変化の可能性が高い
と思われます。
どんどん綺麗になっていく芦田愛菜さん。
今後の活躍も楽しみですね!
コメント